タイヤウォーマー

※ 当サイトは、プロモーションが含まれます

広告 モータースポーツ 推し活

F1のタイヤウォーマーってチームごとに違うんですね。

2019-05-06

 

「タイヤウォーマーを作ろう!」と思いまして(ポーチです)

改めてF1のタイヤウォーマーを調べて見ました。

すると今までなんとなくでしか見ていなかったのだなと、見落としていたとこを知る良い機会になってしまった。

「タイヤウォーマーってチームごとに違う!」

今回気づいたことや、タイヤウォーマー画像の探し方(何気に見つからなかった)をメモしておきます。

ソフトやミディアムで色が違うとかあるかもしれません。

あくまで私調べです。

完全なデータではありませんのでご了承くださいね。

スポンサーリンク

タイヤウォーマー画像の探し方。

単純に「タイヤウォーマー」で調べれば、画像が出てくると思っていたら、意外に出てこなかった!

ピレリで探してもイマイチ見つからない。

motorsport.com で写真を見てみると何枚かは各グランプリで写っています。

 

それよりも手取り早かったのが「redbull f1 garage」のように、ガレージでグーグル検索する方がタイヤウォーマー画像が見つけやすかったです。

文字やフォントは写真で見た方がわかりやすい。

あとは、録画しておいた予選や決勝のグリッドでの映像を一時停止してスマホで撮りました。

これも時間かかります。

ただ、チームごとに違うんだってことがよくわかります。

時間はかかったけど、参考にはなった。

タイヤウォーマー、チームごとの違い。

生地としては2パターン

  • 同じ黒地のもの
  • 真ん中に色違いの生地がついているもの

トロ・ロッソは青系の生地で他チームとかなり違った。

文字も配列やフォントも違います。

  • Front Left
  • LEFT FRONT

大文字、小文字の表示、2段に分けて書いてあったり違いがあります。

メルセデスは決勝グリッドのやつはドライだけど青文字で書いてあるやつだった。

予選は赤文字で「Lewis DRY 14」っていうタグもついてたりした。

 

マクラーレンは名前入り「LHF CARLOS 55」

フェラーリとトロ・ロッソ

フェラーリとトロ・ロッソだけ文字が違いました。

ANTERIORE SINISTRA

イタリアチームなのでイタリア語

  • anteriore=フロント
  • sinistra=左

まとめ

なんとなく真ん中が色付きの生地になってると思ってたタイヤウォーマーですが、よく見たらチームで微妙に違いがありました。

タイヤウォーマー調べなかったらここまで気づきもしなかったと思うし、イタリア語も勉強出来てしまった。

 

 

-モータースポーツ, 推し活
-