プラバンに色を付けて焼いた後は、そのままでもよいですが、コーティングをすることで表面を保護し、耐久性を高めます。
仕上げにコーティングをおすすめする理由は
- 日常の使用や摩擦による傷や剥がれからプラバンを守る
- 色やデザインを長期間にわたって鮮明で美しく保つ
- 表面を滑らかにし、触り心地や見た目を向上させる
今回はプラバンのコーティングに使えるものと、実際に私が行うコーティング手順について解説します。
スポンサーリンク
プラバンをニスでコーティング
プラ板の仕上げにニスを使うなら水性ニスを使います。
油性ニス、水溶性ニスは特に油性ペンの成分が溶けて滲んでしまいます。
レジンでコーティングしなくても、水性ニスだけで十分な場合もあります。
ただ、レジンでコーティングするとしても、プラバンの表に油性ペンで線画を描いている場合、滲み防止のために水性ニスを塗ってから、レジンを使う方が安全です。
塗り方は、ゆっくり塗っているとムラが出来るので、気持ち多めにとって一気に塗る!
しかし力強く塗ると、ポスカなどは着色が削れてしまうので優しく塗りましょう。
また一定方向に塗る、細かくチョンチョンと塗らない。
プラ板の油性ペンでの着色と同じ感覚です。
モタモタしてるとヨレヨレになってしまうので注意。
パジコ「ウルトラバーニッシュ」
水性ニスにも色々ありますが、私はパジコの「ウルトラバーニッシュ」を使っています。
200mlでアクセなどを作る場合ですと大容量ですが愛用してます。
私は2種類のウルトラバーニッシュを使い分けています。
ウルトラバーニッシュについてはこちらの記事で説明していますので、ごらんください。
-
PADICO(パジコ)ウルトラバーニッシュの種類・使い方
PADICO(パジコ)の水性ニス「ウルトラバーニッシュ」とは汚れやキズから作品を守る仕上げ材です。プラバンで焼いた後、そのままにしておくのは傷がついて色が剥がれたりするのが怖いので、水性ニスで必ずコー ...
続きを見る
プラバンをレジンでコーティング
プラ板アクセやキーホルダーで表面がぷっくりとしているもの。
UVレジンを表面に乗せて作っています。
ただし、プラバン表面に油性ペンで線画など入れている場合は、滲んでしまう場合があるので、私は先ほど紹介したニスを塗ってからレジンを乗せています。
ぷっくりしたコーティングを行いたいときは、レジン液を使いましょう。
容量を使う時は「まさるの涙」を使用しています。
レジンだと容量が多すぎる、薄く塗りたい場合でしたら、ネイルのようにブラシがついているレジンもあります。
プラバンのコーティングにマニキュアのトップコートは使えるのか
私もたまに自分の小さなピアスには使いますが、ネイルのトップコートなので剥がれてしまうこともあるそうです。
ブラシの塗りあとも目立ってしまうので、レジンより塗りにくいです。
また種類によってはレジン同様、プラバン表面の油性ペンの線が滲んでしまうこともあるので、使う場合は必ずテストしましょう。
凹凸なく仕上げたいときには、やはりレジンの方が仕上がりがキレイだと思います。
スプレーニスは使いづらい
スプレーニスというものもありますが、プラバンの大きさから言っても使いづらいと思います。
プラバンを重ねたり、複雑な形をしているものにはまんべんなく塗れていいのですが、使うとしても屋外になるので、小さな作品には面倒になってしまうこともあります。
使う場合は大きさ、用途にわけて検討してみてください。
まとめ
- プラバンのコーティングに使うニスは、水性ニス
- ぷっくり仕上げはレジンがおススメ
- マニキュアのトップコートは剥がれることもある
使っているペンやレジンによって滲みがでてしまうので、コーティングを行う際は必ずテストを行いましょう。