鈴鹿サーキットへのアクセスで一番便利なのが近鉄「白子駅」です。
今回はこの白子駅から鈴鹿サーキットまでの移動手段
- バス
- タクシー
- 歩き
について、最短の所要時間や、臨時バスの情報についてまとめました。
一番混雑するのが、F1日本グランプリですが、バスやタクシーの場合は「待つ時間」も考慮する必要があります。
なお、サーキットの中でも歩きますので、体力ゲージの確認も抜かりなく。
スポンサーリンク
白子駅から鈴鹿サーキットまでの距離
近鉄白子駅から鈴鹿サーキットまでは
約5.5km です。
鈴鹿サーキットのコース1周は
全長 5.807km
鈴鹿サーキット1周分の距離移動について、手段別に見ていきましょう。
バスで鈴鹿サーキットに向かう
白子駅と鈴鹿サーキット間を走るバス会社は、三重交通です。
-
三重交通株式会社
三重交通公式サイト。三重県内路線バス、東京・さいたま・大阪・名古屋・京都・中部国際空港を結ぶ高速バスや貸切バスを運行。全国交通系ICカードやemica(エミカ)がご利用可能。時刻運賃検索・接近情報等、 ...
www.sanco.co.jp
近鉄白子駅から鈴鹿サーキット行きのバスが路線バスとしてありますが、基本は以下のようになります。
- 通常ダイヤは平均1時間に1本
- サーキット(遊園地メイン)の営業時間に合わせたダイヤ
- 夏休みなどは本数が増える
レースによって、またはテストに関しては、臨時便が出ないので、基本1時間に1本と覚えておいてください。
路線バスで、白子駅から鈴鹿サーキット行きのバスに乗りましょう。
主要レース開催時には臨時バスがでます。
直行臨時バスの時間は鈴鹿サーキットのサイト、SNSでも告知があるのでレース日前に確認してください。
F1の時は木曜から臨時バスが出ましたが、スーパー耐久は土日のみ。
レースによっては土日のみの臨時便の場合があるので、注意してください。
バスの所要時間
所要時間は臨時バスの直通で最短20分
路線バスではもう少しかかると思ってください。30分はみておくと安全かと思います。
F1ウィークでは、土日より金曜日が混む場合があります。
平日なので、バスの台数が少ない?のと、通行止め区間がない、乗り場として使う商店街の利用は土日となるため、白子駅前の非常に混みあいます。
2024年金曜日も商店街が乗り場となりました。
雨となると、さらに混みまして、1時間半ぐらい見た方がよい時もあります。
鈴鹿サーキット公式では、F1開催時以下のデータを発表しています。
年 | 最長時間 |
---|---|
2023年実績 | 最長2時間 |
2024年実績 | 最長1時間 |
商店街を使わない場合のバス乗り待ちの列は、近くの公園もルートとして使う場合があり、雨の日はこのような場所を通る可能性があります。
秋には雨対策が駅から必要でしたが、春開催で雨の確率が減ったとしても、寒い可能性もあるので、直前の天候確認もしておきましょう。
バス料金(2023年5月現在)
片道料金 | |
---|---|
おとな(中学生以上) | 450円 |
こども(小学生) | 230円 |
利用できるICカードについて
・emica ・ICOCA ・PASMO ・nimoca | ・PiTaPa ・TOICA ・Kitaca ・はやかけん | ・manaca ・Suica ・SUGOCA |
※emica以外はチャージができない。
※クレジットカード決済・QRコード決済不可
※KINTETSU RAIL PASS、JAPAN RAIL PASS利用不可
※全国交通系ICカードの障がい者割引カード等、一部利用できないカードがある。
臨時バス(F1)
あまり時間に例年変わりはないのですが、F1の概要は以下のようになります。
バス乗り場
路線バス乗り場は,白子駅改札(ひとつ)を出て左に向かい、階段を降りてバス乗り場の左端です。
F1日本グランプリ開催時は、土日バス乗り場が商店街になります。
バス案内をしている方もいますし、チームシャツを着てる人もバス始発からいるので多分わかると思います。
タクシーで鈴鹿サーキットに向かう
所要時間:約15分 / 運賃:(予想金額2600円)
近鉄白子駅前が1年に1回タクシーの数が異様に増える時があります。
それがF1グランプリです。
とは言っても、タクシー全然足りてない。
シティの終電逃したサラリーマンを待機する数とは違いますので、お気をつけください。
(待ってる間「バスの方が早いじゃん!」と焦ることもあります)
ただ、タクシーの良いところは、
- 荷物が多い場合
- タイミングよく乗れれば駅からササっとサーキット到着。Q3進出系
私は知り合いと2人で行った時、別の2人組と相乗りで乗りました。
タクシーの運転手さんが、昔ジャック・ビルヌーブを乗せたとか言ってた。
そういうお話できる可能性もあり?
F1開催時の土日を抑えるのは難しいらしいですが(タクシー運転手が言ってました)
それ以外でしたら、アプリを使ってタクシーを呼ぶのも手です。
タクシーが呼べるアプリ GO《ゴー》徒歩でサーキットに向かう
選ばれし勇者はこちらですね。
歩いて1時間半ぐらいです。
サーキットの外には1時間ぐらいで着きますが、メインゲートに行き、グラスタに向かうのを考えると1時間以上は確実にかかります。
行きより帰りの方が歩くのはラクです。
なぜなら、鈴鹿のコースも高低差が結構ありますが、鈴鹿サーキットから白子駅間も高低差あります。
サーキット稲生駅あたりも坂がありますが、行き(登り)の方がキツイ。
道はスマホで調べられると思いますが、とにかくサーキット道路という一本道をまっすぐ歩いてください。
帰りはどうぞ海を目指して坂を降ってください。晴れてれば愛知県も見えます!
関東の方、あなたのお家は、海の向こうの半島のさらに向こうです!
昔はバスも少なく、待ち時間も長いので歩いて帰る人も多かったんですよ。
昔は歩いた方が早かった!
2022年以降歩いた方が早い確率が上がった!
2022年のF1日本グランプリでは、何年ぶりでしょうか「歩いた方が早い」結果になりました。
時間帯にもよりますが、ピーク時で1時間半以上バス待ちが発生。
バスで行く方で混むのが嫌な場合は、早めに動きましょう(帰りも)
まとめ
一番人が多く、移動手段や待ち時間など考慮すべき点も多いのはF1観戦です。
国内レースはF1レースほどではないにしても、本数が減ったり、時間に余裕がなかったりするので、各カテゴリー、レース前に公式の情報は必ずチェックする方がよいでしょう。